得も損もない言葉たち。

日常を休まず進め。

あなたのクスッとをください。

コロンボと、古畑と、お母さんにはかなわない。

刑事コロンボ』が大好きだ。

 

ピーター・フォークの演じる「うちのカミさんがねぇ」が口癖のコロンボ。さえない風貌のおじさん刑事である彼が、完全犯罪を試みる犯人を、ひょうひょうと追い込んでいくドラマです。

 

 

コロンボが行く先々で起こる殺人事件に挑み、姿の見えない犯人をちょっとしたヒントをもとに特定していく姿がかっこよくてたまらないのです。

 

 

古畑任三郎』が大好きだ。

 

 

田村正和の演じる「えぇ~」とおでこに手をあてるポーズが有名なドラマです。すこし、いや、だいぶ変わり者の古畑任三郎が、これまた完全犯罪を試みる犯人を、ひょうひょうと追い込んでいくドラマで、普通の人間からしたら、何でもない現場の状況や容疑者の言葉を古畑は見逃さない。

 

 

ジェンガを崩すほど簡単に、犯人のアリバイを崩します。ちなみに、多少無理のある展開の話もありますが、古畑は視聴者に語りかけます。

 

 

「えぇ~。45分の間に事件を解決しないといけないので、すいません~」

 

 

どちらも、倒叙という手法をとっており、ドラマの冒頭で犯行のシーンが描かれるので視聴者は犯人を知っています。その犯人を、コロンボや古畑がどうやって追い詰めるかを見守る構成です。

 

 

古畑任三郎の脚本は三谷幸喜さんが書いています。

刑事コロンボに影響を受けているので、たくさんのオマージュがあります。それを探すのも、すごく楽しいです。

 

 

 

…と言うわけで、今日は「お母さんには、かなわない」って話を書こうと思います。

 

 

前置きがドラマ2つの説明になってしまってすいません。なにせ、ちょっと必要かなぁと思ったのと、あと、ぜひ観てもらいたい作品だからです。

 

 

お許しください。では、本題に。(前置きをしっかり話すのも古畑流です) 

 

 

 

ぼくは、高校時代にすこし不登校生徒でした。夏休みは、人より1週間長く休みました。始業式の日に、早退して家で「笑っていいとも!」をみてました。

 

 

明日は学校へ行こうと思いながら、月曜日のいいとも選手権をみていても、気づけば火曜日のいいとも選手権をみたり、漫画喫茶にいる生活。水曜日は学校でお昼休みをすごしても、木曜日は家で選手権。

 

 

友達もちゃんといて、昼休みに大富豪をするのも楽しかったし、先生も面白い人がいた。

 

 

強いて言うなら、部活も入ってないくせに勉強もついていけず、進学校だったから周りはよく勉強ができるし、なにかに一生懸命で何も取り柄が無い自分がすこし嫌だったような気がします。

 

両親は共働きだったので、日中は家にいませんでした。

 

 

だから、ひとりで過ごすお昼が大好きでした。ただ、先生は心配します。風邪で休むと言っても、生徒の自己申告だけじゃ信用してくれません。 うまくやり過ごせる日もあったけど、怪しい日には親の携帯に電話がかかるようになっていくのでした。

 

 

仕事から帰宅した親に、説教を食らう日々。理由を聞かれても、ない。なんとなく嫌なだけ。

 

 

毎日、母が帰ってきたらびくびくする夜でした。それでも、お昼にひとりでいたい。作ってもらった弁当を家でたべながら、テレビがみたい。今思うと、そんなに毎日が面白かったのかは疑問なのですが。

 

 

母がいつもぼくに聞くのは、学校になんで行かないかの理由だけだった。イジメなのか、勉強の悩みなのか、それ以外か。理由を教えてほしいと何度も言われた。ビンタもされた、それでも理由は分からないしか言えなかった。

 

 

 

ある日の夜、母にまた怒られました。

 

 

「あんた、今日も学校休んだやろ。正直に言いなさい」

 

 

突然、言われて思わずぼくは自白してしまいました。でも、うーんおかしい。今日は担任の先生もうまく誤魔化せたし、携帯には電話が入ってないはず。いわゆる完全犯罪を遂行したはずだぞ。

 

それでも、母は悟っていた。はてなマークが頭を埋め尽くし、悩んだ挙句、ぼくは母にどうして分かったのかを聞いた。

 

 

<「なんで、ぼくがサボったことがわかったんよ…」

 

 

母は半笑いで言いました。

 

 

「あんた、今日は家で弁当を食べたやろ。箸箱のお箸が一切よごれてないし、家の箸が使われてるやんか」

 

 

 

ただただ悔しかったのを覚えています。完全犯罪をちょっとしたほころびで見抜かれたのです。

 

コロンボや、古畑任三郎が、現場にのこされた小説にしおりが挟まっていたことから、自殺を疑うように。料理下手の容疑者の家に、ごちそうが作られていたことから、犯人と容疑者の関係性を見つけ出すように。

 

 

「お母さんには、かなわない」って、ぼくが心底思った瞬間でした。

 

 

 

ぼくは、それからしばらくして学校に通いはじめます。受験もして、志望校には行けなかったけど就職もしました。べつに、母に負けたから学校に通ったわけではありませんが。

 

 

ひとりでいた時間に、沢山の映画をみました。漫画やドラマも。インターネットで、CMやキャッチコピーをながめていました。かっこいい大人をたくさん見つけて、一方的に憧れました。いまのぼくを構成しているのは、そこで出会った沢山の「面白い」ものです。その世界にすこしでも近づきたいと強く思ったことが、ぼくが学校へ通った、理由かもしれません。

 

 

いまは、ぜんぜん遠いところにいるのですが…。まぁ、人生は、なかなかうまくいかないもので。いつも、夢でうなされています。だって夢の中では、楽しいことをしてるんです。

 

 

コロンボも、古畑も、犯人の手口を見抜きます。

 

 

自白させます。どうやって殺したかを、きれいに当ててしまいます。ただ、どんなに簡単に解決した事件でも、最後に犯人に聞くことがあります。

 

 

それは、犯行理由です。

 

 

どんな刑事も、名探偵も、犯行理由だけは見抜くのに手こずる。人の心の中だけは、やっぱり分かりえない世界なのかもしれません。自分の子どもの、心の中が分からなかった母はどんな気持ちだったのだろう。最近、ふっと考えたりしました。

 

 

そろそろ、しっかり自白しようかなって思っています。あやふやな犯行理由ですが。