得も損もない言葉たち。

日常を休まず進め。

あなたのクスッとをください。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

待ちに待って、会いたい。

街には、たくさんの顔がある。別に、朝の静かな風景や、夜のネオン街のことを例えているわけではない。人の顔のことである。ごはんを食べるところが口ならば、色を認識するところが目。感情を表現するところが顔なのではないかと。 駅を歩いていた。土曜日な…

ホッチャラ行きにしてやろう。【ショートショート】

彼らは悩んでいた。そして、苦しんでいた。 すこし表現が複雑ではあるが、苦しませることを考えることに、苦しんでいた。 「では、一体どういうものをヤツらは苦しむのだ」 「それが、いまだに、よく分からないのです」 なぜ、このような悩みに彼らは直面し…

濡れ手で、なにしたらいいのさ。【ことわ・ざ】

家に帰ったら最初に何をしますか。 小さいときに、親に沢山言われました。 「お家に帰ったら、手洗い!うがい!」 予防ですねぇ。 特に、インフルエンザの季節はもうドアを開けた瞬間に、 母親の声が飛びついてきました。 では、やってみましょう。 もし、…

暖簾になにを、しかけりゃいいの。【ことわ・ざ】

今回は、こちらのことわざ。 意味は分かる。大体は分かる。 だけど、そもそも、暖簾が何か。 それよりも、腕押しって何か。 わかってないのに、ことわざの意味は分かっている。 これは、不思議だ。おかしい。 暖簾は、「のれん」。 あれですあれ。町にある…

犬は、どんな棒に当たるの。【ことわ・ざ】

ことわざが好きです。 漢字で書くと、諺。 小学生の時から、国語の授業で習ってきたもので、教訓や風刺などをみじかい例えで表現された言葉。 「あいつの今回の件は、まさに、〇〇の〇〇だな」 というように、会話にも出てくるものが多くあります。 ことわざ…

なんでやねんの芽生え。

今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2016夏」 魔法の言葉をお教えします。 「なんでやねん」 どんな事象も、どんな苦しいことも、 「なんでやねん」と投げかける。 理不尽なんかで終わらせない。 理由を考えることが大切。 それを一番ストレー…

釜めしが気になる話。

今日は、釜めしが気になる話を。 その前に、釜めしの気になる話を。 我が国、はじめての釜めしは駅弁だと言われているそう。 おぎのや「峠の釜めし」をご存知でしょうか。 55年前、会長が自ら駅に立ち、お客様の話を聞くことで、 あたたかい駅弁が食べたいと…

おーBON!

明日からお盆休みになりました。嬉しい。嬉しい。この喜びをどう表現しようか。!家中のお盆を集めよう。開けてまわる。上の棚、下の棚。引き出す棚。汗かいて探し回って、出てきたのは一枚だけ。さて、散らかった。というか、散らかした。目の前に広がった…

銀行員に潜入。8マス目

今日は、山の日。しっかり仕事にはいきません。休みの日は、しっかり休みます。その代わり、銀行員は年末30日まで仕事です。世間が、1年のクライマックスへ向かう中で、自転車乗って走り回ります。そう考えたら、ピザの宅配をされてる方とかは凄いなぁって思…

オリンピックにちいさな楽しみ。

リオ・オリンピックがはじまりました。 4年に1度(冬も入れたら2年だけど)の世界大会を、 ぼくはとても楽しみにしています。 体操団体で金メダルに期待。 いろんな競技で、日本の新星が活躍がみたい。 錦織圭のプレーに熱狂したい。 ただ、それだけじゃつまら…

銀行員に潜入。7マス目

久しぶりに、銀行員に潜入。と言いながら、毎日しっかり働いているのですが。今日は、“男”って話を。銀行員のカバンは、とても重いです。特に、ぼくの鞄は格別。なにを、そんなに入れてるのか?って、聞かれてないけど教えます。・タブレット(お客様の情報…

レジンマと戦おう。

人からもらったものは、大切にして生きていくべき。どんなに小さなことでも、くだらない話でも、ごちそうさまと思うべき。レゴブロックの小さなパーツのように、ひとつひとつは繋がる。きっと、ここぞって時に、ぴったりはまるパーツがある。だからこそ、辛…

おやつ詩 “味付け海苔”

味付け海苔を食べきった。のこりは、白い乾燥剤。とまらないかった手の指に小さい細かい海苔の粒。行儀を気にせず、ちょいとなめたら、味付け指も悪くない。空になってる、透明の筒をパコッと閉めて2、3分。容器にのこった、乾燥剤を海苔と間違えまたひらく…

歩道にて、親子2人。 【街のむむむ!論】

毎日、人は歩いている。 せっせ、せっせと歩いている。 右に曲がろうか、いや、ここの信号を渡ってからにしようか。 そんな感じで、周囲にある情報を見ながら歩いている。 「おっ、あの定食屋よさそう!」 なんて考えたりして寄り道をする。 「そこのベンチ…